お花

チューリップの深植え

4月の陽気になったかと思えばまた雪が舞うような寒さになったり、体が追いつかないこの頃ですが、クリスマスローズが咲いて、梅が咲いて、日毎に春の便りが届くようになりましたね。雨が続いた後に庭に見まわりに出ると、チューリップの芽がわっと出てきてい...
お花

マーガレットあずきちゃんの耐寒温度

急に暖かくなりましたね。寒さが厳しくてなかなか蕾がふくらまなかったわが家の梅の古木も、温かい雨のなかで最初の一輪を咲かせていました。去年は開花時に寒すぎて、虫が来なくて受粉不全でしたが、今年はどうかな? たくさん梅がついてくれたらいいな〜。...
暮らし

にゃんにゃんにゃんの日

今日は猫の日ですね🐈‍⬛ということで、わが家の愛猫をご紹介させてください。名前はムーちゃん、3歳。青い目をしたシャムっぽ雑種の女の子です🐈猫の保護活動をされている方を通して、生後2ヶ月弱、たったの650gではるばるわが家へやってきてくれまし...
お花

ほったらかしサフラン

スーパーでは1グラムにも満たないのに1000円くらいしたりする高級スパイスのサフラン。水なし土なしで置いておくだけで咲くと聞いて、嘘でしょ?と思いつつ、実際に育てて確かめてみたいなと思っていました。ですが近くのホームセンターには売っておらず...
お花

庭の振りかえり⑤

ちょっと、間が空いてしまいました💦庭の振りかえりも最後かな? 四年目の庭の続きです。庭の主役を作ろうと決めてバラを植えたのでしたが、バラが奔放に枝葉を伸ばして庭を我が物のようにして君臨する日は、いったい何年後? 今すぐの主役も欲しい……と、...
お花

庭の振りかえり④

あまりお金をかけずに、ただしいつまでにとか期限は設けずに時間をかけて、ちょっと広い庭を花でいっぱいにすると決めた三年目のSAKU庭。この庭の環境や、私の草花の育て方のクセに合っていて、あまり手をかけなくても無理なく育ってくれる植物はなんなの...
お花

庭の振りかえり③

SAKUの庭二年目は、ようやく庭がすきな植物を植えられる状態になったのが嬉しくて、いろんな野菜の種をまきはじめた年でした。人や本やブログからどんどん知識を吸収したら、心配していたのが嘘みたいに多くの野菜がすくすくと育ったし、想像していたより...
お花

庭の振りかえり②

今日は、二年目の庭のお話です。庭というには野生的すぎた庭でしたが、一年後の姿が、こちらです。同じ場所を違う方向から写したものです。生垣と、中央の梅の木と柿の木を残して、大小たくさんの木を伐ったり抜いたりしました。庭が明るくなって、ずいぶん広...
お花

庭の振りかえり①

今日から立春の2月3日まで、冬の土用に入りましたね。特に気にしないという方のほうが多いと思いますが、ガーデニング好きとしては、土を動かしてはいけないとか言われると、ちょっと気になりますよね。そうした雑節は先人の膨大に積み重ねた経験則でもある...
お花

半額のバラ ちゃんと育つかな

年末のお買い物巡りで立ち寄った普段行かないホームセンターで、珍しい原種系チューリップを手に入れたと昨日書きましたが、実は他にも買ったものがあります。半額になってしまっていたバラです。淡いピンクがかったホワイトの整った聖杯型のバラ。耳慣れない...