幻の青いチューリップ?

お花

年末のお買い物に巡った際に立ち寄った普段行かないホームセンターで、半額になっていたチューリップなどの秋植え球根たち。

オーソドックスな品種がほとんどの中で、聞いたことのない名前の原種系チューリップを見つけました。

アルバ・コエルレア・オクラータ…?

呪文…?

しかも2球しか入ってないのに高い!

調べてみると、チューリップの中では珍しい青い色素を持つために、幻の青いチューリップと呼ばれているのだとか。

ほんとそういうのに弱いです。田舎のホームセンターにある時点で幻のはずないと思いつつ、とりあえずあるだけ(2袋しかなかった)連れて帰ったのでした。

その後年末年始の忙しさにかまけ、はや1月も半ばになってしまいました。すっかり芽が出てしまっています。今から植えても咲いてくれるかわかりませんが、植えつけることにします。

パッケージでは深植えが推奨されており、そうしたいのはやまやまなのですが、この時期に下手に掘ると他の球根の芽を切りかねないし、とりあえず今年は掘り上げることも見越して浅めに植えてみることにしました。

一年育ててみて、最終的にどの場所で咲かせたいか決めたら、深植えして植えっぱなしにしようと思います。

幻の青いチューリップ、どんな花が咲くかな、咲いたらいいな。